事実、温泉も女将もすごい、新潟県。

というキャッチコピーのポスターが、届けられました。

温泉はすごくいい!、女将はすごく怖い?…

我を見ながらそう感じる次第です。でもみんな、本当は気の優しい、楽しい人ばかりです。

皆の名誉の為、力説しておきまする。

是非、そんな新潟の温泉、お出かけ下さいませ。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



天使の梯子

夕方4時、新潟の帰りの新幹線の車窓から、飛び込んだ景色。

それはまさしく光のシャワー、の表現がドンピシャ!

見とれて写真を撮るのも忘れてしまい、画像は障害物が邪魔して今一つ。

まるで空から神様が降りてくる道のようです。

ググって見ると、「薄明光線」と呼ばれる気象現象で、「天使の梯子」が「Angels Ladder 」とも言うそうです。

何とも素敵な名前。

幾つかの条件が揃わないと見られるないので、やはりとてもラッキーなのです。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



女将ワールド

新潟県の旅館組合を40年以上に渡り支えて下さった金子専務理事の知事表彰祝賀会。

私達新潟女将会にはなくてはならぬ人。

今私達の繋がりがあるのも、金子専務理事の並々ならぬ努力のお陰。

皆、どれ程感謝してもしきれない。

決して目立たず、でも的確に、権力を恐れず、宿屋を支えて下さった方。

ありがとうございます。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



幾つになっても

シャンパンが届きました。しかも3本!

何で?誕生日だから…

そんな自身すら忘れそうな日を祝って頂き、嬉しいのと照れくさいのと…

ありがとうございます。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村

 



竹治郎

地元にある正月飾りに特化した製造販売企業、竹治郎様。

この度和雑貨専門直営店をオープンされました。

今まで百貨店や大型店舗でしか買えなかったお正月飾りや〆縄が、当地で購入可能となりました。

製造工程が見られるオープンファクトリーとショップです。何よりのこだわりは自社栽培、自社製造の青い藁です。

お若い経営者ご夫妻の熱い思い、感動致しました。是非お出かけ下さいませ。

今日竹治郎様で購入した品々です。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



愛読誌かな?

そのお名前のままの雑誌、「栗原はるみ」、3創刊からはまってしまいました。

流石に同じ真似はそもそも無理ですが、見ているだけ、読んでいるだけで、心豊かになれ、真似られる事のみ実践。

そうすれば更に心が弾みます。

そういえば亡き母の愛読誌、「暮しの手帖」

生まれた時から実家にいつもあったなあ。

母もそうして忙しい中、心豊かにする技を会得していたのかと、親子のつながりを感じております。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



サンクスカードを頂戴しました。

「とっても快適な滞在でした」のお言葉と併せこんなカードを手渡しされました。

その御表情、物腰、お話しのされ方、全てが優しさ温かさに溢れ、魅了される程でした。

お客様から沢山幸せを頂き、ありがとうございます。

 

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



新潟のすみずみまで花を咲かせる会

そんな名の会、in南魚沼

花角(はなずみ)知事と南魚沼女性陣との意見交換の会です。

六日町駅前に今年新しく出来た、コワーキングスペースMUSUBIBAでの開催。

参加限定50名の膝を付き合わせての和気あいあいの会でした。

最後に女子お決まりの記念撮影。花角知事、ご苦労様でした。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



都会の若者も感動させる郷土料理

川崎からお越しの可愛いお嬢ちゃんと若いママさん、3泊のご宿泊。

何と旅の目的は、魚沼の郷土料理「ニシンの麹漬け」を親類の叔母さんに教わりに来られた!との事。

毎年この時期送られてくるその味にぞっこん。

しかしながら、その叔母さんももう80代。その愛すべき味を受け継ぐ人もいない様子。

それならばいっそ自分が!と指導請いにいらっしゃったそうです。

お若いのにその素晴らしい信念。さぞや美味しい麹漬けが出来上がる事でしょう。

当地では冬を乗り越える為の昔からの保存食、栄養豊富な鰊に麹の発酵が加わり、美味しくヘルシーで、ご飯のおかずにもお酒の肴にもなるス~パ~フ~ドです。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



« 前のページ