今年も…

今日は宿のゴルフコンペです。

100名様近い御参加を頂き、颯爽のスタート…と行きたいところですが、今年も又ご覧の暗雲立ち込める中のスタートとなってしまいました。

 

プレーをしない受付だけの落ち込む私を、逆に参加者の皆様に、「大丈夫、大丈夫」と励まされながらスタートして行かれました。

あったかい温泉、沢山の賞品、美味しいお料理とお酒をご用意し、宿でお帰りをお待ちしております。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



お月見だんご

明後日は十五夜満月です。そこで白玉粉を買い、お月見だんごを作ってみましたが……

なんだかいびつ、大きさも形状も???

まあ不器用な私の仕事、ご愛嬌とお許し下さいませ。

とにもかくにも明後日は晴れますように。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



つゆ草

子供の頃の夏休み、当たり前の様に畦道や河原で見かけたつゆ草。

大人になって改めてその存在に気が付くと、雑草とは言い難いその放つ光、背の高い雑草の中での、その健気な姿にドキッとさせられました。

妙に郷愁を呼び起こす、不思議な雑草です。

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



おはぎ

俳人の正岡子規が不治の病でふせっている時でも、好物のおはぎを幸せそうに食べ、今際の際似ても、多くの人々が届けに来た。

との記事を読み、実家でいつも作ってくれた母のおはぎを思い、お店で買ってお供えしました。

「ごめんなさい手作りじやなくて、でも六日町一番の和菓子屋さんだから、絶対美味しいよ。」と言い訳しながら。

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



Snow Peakさんの回し者ではございません。

魚の川の河川敷、どてかいテント、発見!

新潟県いや、日本屈指のアウトドア用品ブランドのSnow Peakさんのロゴテントです。

しかしながらここのところ気温の急下降、さぞや寒さに耐えていらっしゃるのかと、心配も致しました。

良かったら温泉入りませんかー。と、お声を掛けたい朝5時半の散歩でした。

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



ご機嫌瑠叶(るか)ちゃん

毎年スノーボードに来て下さっている皆様です。

結婚のご報告、懐妊のお知らせ、ご出産のご連絡、そして今日は6ヶ月に成長された可愛いお姫様の御披露目です。

まるで田舎のお婆ちゃんになったような錯覚。

たっぷりの睡眠、ちょっとだけ温泉デビュー、お腹もいっぱい、ご機嫌のカメラ目線笑顔です。

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



お墓参り

お彼岸です。お墓参りに来ました。

手を合わせまして、皆が息災であるとのお礼、そして、これからもそうあるように、とお願い、そしてそして日々の自戒と…

おかげさまで、子供らは皆息災です。

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



瑠璃色

いつも爪のメンテナンスをしていただいている、ネイルサロンの方、今日のお色は瑠璃色の地球色でした。

みんなに虫みたい、と言われるそうですが、私には瑠璃色地球色に見えてしょうがありませんでした。

又はつゆ草色にも見えます。

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



道具は大切

我が家の包丁です。

切れ味が怪しくなると、板前さんに頼んで研いでもらいます。

今日も日常使いの左から2番目を研いでもらい、早速快適に調理が進みました。

何に於いても、お道具は大事です。

気に入ったお道具は、大切に長く使います。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



いつまでもお元気で。

敬老の前日、米寿の御祝い会がお二組でした。

 

お二人ともまだまだ若々しい女性、ご家族に囲まれてお幸せな笑顔。

玄関前で集合写真を撮って差し上げ、帰り際には握手を求められる程感動されていました。

背筋もしゃんと、お髪も美しく、ほんのり薄化粧、明るめのお洋服。見習う事ばかりです。

どうぞいつまでもお元気で。

 

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



次のページ »