つるし雛

   

お客様からこんな可愛い手作りのつるし雛を頂きました。

最近あちこちで目にするつるし雛、わかっているようで実は良くは知らなかった由来、

改めて調べてみました。

起源は江戸時代、余り裕福でない家庭が、お雛様の代わりに我が娘の幸せを祈って一針一針小さな人形を作り吊したとか。

それぞれのお人形にはそれぞれの意味がある事も知りました。

はいはい人形は元気で丈夫に育ちますように。

椿は優雅で美しい女性に育ちますように。

兎は赤い目に魔よけと護身の力があり、春を告げる鶯は声で幸せを届ける、平和の象徴の縁起の良い鳩、可愛い娘に悪い虫がつかぬよう唐辛子、そして、花のように更に可愛くと沢山の花を。

思いのいっぱい詰まった大切なお守りです。

 
 
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村

カテゴリー 女将ブログ

コメント

コメントする





CAPTCHA