改めて内の一番の自慢は六日町温泉。
このお湯です。
どんな疲れも、落ち込んだ気持ちもこのお湯に浸かっていると不思議に肩の力が抜け、眉間のシワがとれ、穏やかな心持ちになれます。
嘘だと思ったら是非一度お試しにお越し下さいませ。
私は毎朝五時頃お客様がお入りになる前に、一人でゆっくり体感させて頂いております。
邪魔しないでねー。
ブログランキング参加中です。
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。
にほんブログ村
予約システム改修中のため、お電話・メール、または外部予約サイトよりご予約をお願いいたします。ご不便をおかけして申し訳ございません。
水野 聡
2015年1月18日 10:03 AM広いお風呂、お湯の流れる音しか聞こえない、手足を伸ばして最高の癒しですね。その気持ち、よ~く分かります。
しかし・・・ここだけの話、わが息子は他に誰もいないと、ゆったりお風呂を愉しむ父の横で、バタ足の練習に励んでいます。申し訳ありません。
坂戸城
2015年1月18日 1:31 PMこの所の毎日の降雪に伴い、地元の人々は朝に夕に家でも会社でも先ずは除雪作業から始まります。
そんな冷えきった体には何より温泉。と、ご宿泊以外の方々にも充分にお役に立っている、六日町温泉です。
宿の温泉ソムリエから「冬の温泉の楽しみ方」を一言。
温泉に入る前は水分補給と少しのエネルギー補給。(ビタミンCがベストですが、水でもOK)
先ずは心臓から遠い所から順番にかけ湯をした後、頭からのかぶり湯をおすすめします。
いつもより少し長めの入浴時間で冷えた体を温め、のぼせを防ぐため、頭に濡らしたタオルを乗せましょう。
以上井口温泉ソムリエのひとりごとでした。