本場塩沢物色絹小々

DSC_3587 DSC_3588 DSC_3598

お隣の塩沢は、塩沢紬、本塩沢、夏塩沢、越後上布で知られた織物の町です。

雪と水に育まれた着物、独特の着心地に身に付ける程に良さを感じられる魅力があります。

その魅力、雪国の想いを一糸一糸に織り込み、絹小物として生まれた品々。

名刺入れ、小物入れ、ブックカバー、お薬手帳カバー、巾着、様々のバック等々。

当館売店に各種取り揃えております。決して和装でなくともお使い頂いてしっくりきます。

昔から、大切な家族の為に織られていた織物。

決して華やかではないけれど、流行や年令を選ばず、持つ人の個性を引き出す優しい織物。

私の一番好きな物です。

      ブログランキング参加中です。 よろしければクリックをお願い致します。 他の人気女将ブログも見れちゃいます。 にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ にほんブログ村
カテゴリー 女将ブログ

コメント

コメントする


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/xs332293/sakadojo.com/public_html/wp-content/themes/sakado_theme_2024/comments.php on line 36





CAPTCHA