江戸時代から昭和の始め頃まで、三味線を手に旅をしながら語り、民謡等を唄い歩いた盲目の女性達の集団を「瞽女」と言いました。
全国でも新潟県は「瞽女」さんが多く生まれ、最後までその存在が見られたそうです。
その伝統芸能を絶やさぬ様、尽力なさっている数人の方々がいらっしゃいます。
今日はそのお一人、横川恵子さんの公演があり、聞かせて頂きました。
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。
予約システム改修中のため、お電話・メール、または外部予約サイトよりご予約をお願いいたします。ご不便をおかけして申し訳ございません。