上巳(じょうし)の節句

その昔、3月上旬の巳の日に災いを人形に移して厄払いをする上巳節という風習から、今のおひな祭りが始まったそうです。

災いを人間の代わりにお雛様に受けてもらい、健やかな成長を願いお祝いをする、という何とも切ない風習ではありますが、お客様にはささやかなミニミニちらし寿司のサービスで、ほっこりして頂きたいと思います。

      よろしければクリックをお願い致します。 他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ にほんブログ村

カテゴリー 女将ブログ

コメント

コメントする


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/xs332293/sakadojo.com/public_html/wp-content/themes/sakado_theme_2024/comments.php on line 36





CAPTCHA