日曜日 2025年7月20日 • ひこうき雲 はコメントを受け付けていません
🎵空にあこがれて 空をかけてゆく
あの子の命は ひこうき雲 🎵
思わず口ずさみたくなるような今朝の空です。

よ~く見るとその上空には三日月が。(もっと性能の良いスマホならば…)
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。
土曜日 2025年7月19日 • 土用の丑の日 はコメントを受け付けていません
今日は土用の丑の日。
今年のこの、うなぎ上りの暑さに、ここは奮発してうなぎを食し、精をつけたいと、誰しも思います。
昨今話題の天然うなぎの漁獲量の減少、養殖うなぎの稚魚輸入問題等、気になりつつ、今日ばかりは目を瞑って。

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。
金曜日 2025年7月18日 • あじさいの会様 はコメントを受け付けていません
もう凡そ20年以上にはなるのでしょうか。毎年年に一度この時期に集まり、お泊まり頂いております。

◯十年前の当地の幼稚園時代のママ友さんです。
皆会えない一年分の話が溢れでて、話題はあっちこっちへ。
一体今何をお喋りしてたかしら???そんな感じの時間が、あっという間に過ぎてしまうとか。(分かる分かるその感じ)
又来年、お待ちしております。
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。
木曜日 2025年7月17日 • 子供みこしで始まります。 はコメントを受け付けていません
夏祭りは先ず子供みこしから。宿の前にてワッショイ!ピッピッ!ワッショイ!ピッピッ!

休憩に用意したジュ-ス、お煎餅、アイス、コンニャク畑等々、何と一番人気はきゅうり漬け、でした。
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。
水曜日 2025年7月16日 • 「兼続公まつり」の準備着々と はコメントを受け付けていません
今週17日より始まる「南魚沼市兼続公まつり」
みこし、流し、花火と3日間、それぞれ通行止めがございます。

ご心配な方は宿へお問い合わせ下さいませ。

何はともあれ、雨がふらぬよう、望むばかりです。

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。
火曜日 2025年7月15日 • 感動しました。 はコメントを受け付けていません
年に数回お泊まり頂く、来年100歳を迎えられる、愛媛は伯方島で大きな海運会社と汽船会社の会長をなさっていらっしゃるお客様です。
その方の一代記「船乗り100年」を読ませて頂きました。

貧しい子供時代、戦争、高度成長期の成功、オイルショック、リーマンショック等々、数々の試練を、持ち前の頑張りと気力で切り抜けて来られ、その間の様々な方々との出会い、繋がりにより、今現在の穏やかな日々がある。
一気に読み終え、心には静かな感動がありました。
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。
日曜日 2025年7月13日 • HAPPY WEDDING!! はコメントを受け付けていません
笑顔輝く素敵なお二人です。猛暑の中で神社婚をなさった後のお食事会。

おめでたい鯛の尾頭付きもご用意致しました。サプライズのケ-キカット、ファ-ストバイトにスマホの結婚行進曲でお手伝い。

ご結婚おめでとうございます!末永くお幸せに!

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。
土曜日 2025年7月12日 • 葉月みなみちゃんと一緒に はコメントを受け付けていません
今夜の130名様のご宴会。1時間のステージをつとめてくれた地元出身の歌手、葉月みなみちゃんです。

演歌からJポップ、ジャズから童謡、クラシックまで、何でも来い!
皆様を楽しませてくれます。
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。
土曜日 2025年7月12日 • 鮎小屋開店 はコメントを受け付けていません
宿の前魚野川、鮎釣り解禁となり、鮎小屋も活躍中です。週末には河川敷も県外車が並びます。

来月23日は「鮎まるかじり祭り」も開催されます。鮎小屋大忙しです。
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。
土曜日 2025年7月12日 • バックム-ン はコメントを受け付けていません
日の出直ぐ、西の空に沈む月を見ました。(見えますか-?)

どうやら昨日は満月だったようです。
7月の満月は「バックム-ン」と呼ぶらしい。
「バック」は雄の鹿を意味し、象徴の角が生え替わる時期であることから、7月の満月を「バックム-ン」と呼ぶようになったとか。
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。