木曜日 2025年7月31日 • 竹輪入りです。 はコメントを受け付けていません
キッシュを焼こうと思いました。
材料は…玉子にほうれん草にベーコンに牛乳に玉葱に、あるあるある。
バッチリ、と思ってふと目に入った本日賞味期限の竹輪が一袋。
ベーコンをちくわに変更。まあやや和風ってことで。

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。
水曜日 2025年7月30日 • 夏空を仰ぎ見る30分 はコメントを受け付けていません
団体様ご出発と、スタッフ皆でお見送りに駐車場へ。
日中14時、恐らく40度近いような感じ。
待てど暮らせど出発ゴ-!の旗が振られません。 肌にジリジリ執拗のない日差しが差し込みます。それでも顔はニッコリ( =^ω^)
我慢我慢の時間。やむなく見上げた空は、夏の雲が美しい~⤴️

そんなこんなでの漸くのご出発。汗びっしょりの振る手にも、自ずと力が入ります。
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。
日曜日 2025年7月27日 • バジルパウダー完成。 はコメントを受け付けていません
二日間天日に干し、見た目半分位になった葉っぱ、ミルでひいたら小瓶の半分程の容量に。


濃縮され香りもアップ致しましたよ。
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。
土曜日 2025年7月26日 • 楽器運び終了! はコメントを受け付けていません
今日から4泊5日の吹奏楽合宿の皆様70名、先ずは大仕事の楽器運び、只今無事終了致しました。


ホワイトボードにはでっかく部訓も張られ、来るコンクールに向け、連日合奏、パ-ト練、個人練と励まれます。

有意義な合宿になりますよう、精一杯お手伝いさせて頂きます。
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。
土曜日 2025年7月26日 • 何かちょっと違う… はコメントを受け付けていません
ロビーでビンのコ-ラのご所望がありました。飲み終えた空ビンを回収。

あれっ?何か微妙に違う。色とロゴと膨らみ具合。そして試しに計った重さも6gの差が。

こんなどうでもいいことに、やけに感動したのはお客様もでした。
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。
土曜日 2025年7月26日 • ナイトウォーク はコメントを受け付けていません
今夜前の河川敷でナイトウォークがあるようです。

まだまだ暑い時間帯。熱中症対策万全に、楽しんで歩いてね!
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。
金曜日 2025年7月25日 • バジルを頂いた はコメントを受け付けていません
大量のバジルを頂きました。
冷蔵?冷凍?オイル漬け?塩漬け?
考えた末、この猛暑を生かして、天日干しにする事にしました。

一番長期保存できそうです。
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。
木曜日 2025年7月24日 • 空蝉(うつせみ) はコメントを受け付けていません
源氏物語を思い出してしまいそうな、情緒ある言葉ですが、単に蝉の脱け殻でございます。

自宅玄関の階段で発見しました。
子供の頃は、ただ集めて喜んでいましたが、大人になってしみじみ見ていると、子ども時代は土の中でずっと過ごし、やっと殻を脱ぎ捨てて、自由に飛べる大人になったと言うのに、後、数週間で寿命が耐えてしまうとは、何と儚いことよ。と、源氏物語の「空蝉」と重なる次第でありました。
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。
火曜日 2025年7月22日 • 100倍楽しむために はコメントを受け付けていません
今年で3年目を迎えた、南魚沼オペラ合唱団と実力派歌手達との共演によるオペラ公演。
今年はロマンチックラブコメ風の「愛の妙薬」です。
10月の本公演に先駆け、今日はプレイベント、「愛の妙薬を100倍楽しむために」に行って来ました。
プロの方々は言わずもがなですが、合唱団の素晴らしいハ-モニ-と演技、電子オルガン一つで100名分のオーケストラの演奏をなさる橘さんに、思わずブラボー!

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。
火曜日 2025年7月22日 • この夏も はコメントを受け付けていません

夏の風物詩?
橋の下でのソロキャンプ。
誰にも邪魔されず、日常の喧騒を離れて、自然を満喫。
鳥の囀ずり、風の音、川の流れを感じながら、好きなように過ごせるソロキャンプ。
邪魔致しませんよ。
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。