方向音痴の私へ

「3センチ上を向いて歩く」

たまたま読んだ冊子にそうありました。何しろ知らない道はどんなに学習していても、確実迷う。

地図アプリなる便利らしきものも、私には無用の長物。

昔暗くなり、近くのキャンプ場から自宅に帰れなかった惨めな経験もある。

そんな人間に朗報、いつもよりほんの3センチ視線を上げるだけで、その人の視界はかなり広がり、遠くまでみえる。そして目的地の目印も早く見えてくる。のだそうだ。

不安だからどうしても下を向き、益々不安が募るのが私。

よし!今度から初めての町に出かけた時こそ、3センチ上を向いて歩こう。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



初詣

お恥ずかしながら、1月半ば過ぎてから、あえての初詣をして来ました。

新潟市内の白山神社です。15日の小正月までは交通整理が必要な程、にぎわう神社ですが、17日のしかも早朝はヒッソリでした。

タクシーの運転手さんに「遠方から早朝に偉いですね。」と言われましたが、いえいえやっとお参りできてほっとしている私です。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



私にも新年会が、

新潟女将会新年会で市内ホテルオ-クラに。遥かに佐渡が島を望む15階のスカイラウンジにて、美味しいお料理を頂戴しております。

又宿泊の部屋から見えるのは信濃川と市内のビル。

久々の都会の夜景🌛🌉✨です。

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村

 



台湾から

台湾から24名様のご来館です。

スキーではなく日本の冬の観光とか。昨日は十日町の博物館、今日は清津峡渓谷トンネル観光後、長野にご宿泊とか。

当地をお選び頂き、ありがとうございます。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



何年かぶりの

ちょっと記憶にないくらい、何年かぶりの風邪をひいてしまった。

 

全身のだるさ、節々の痛さ、水も呑めない喉のヒリヒリ。丸二日ほぼ食べられないまま過ごし、ヘルスメーターの示す数字に唖然!

風邪ひきの経験値が少ない、という人間は逆に始末が悪い。

健康オタク(失礼)のスタッフから「そんな時は無理してでも炭水化物をとるべし」とのアドバイスを頂いた。

試しにゆるゆるのお粥を口にすると、何故か水も呑めないくせにお粥は通る。

それから日に日に回復の一途。元気が一番、至極全うな事を学びました。

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



花びら餅

裏千家の初釜には欠かせぬ和菓子花びら餅を頂きました。

求肥とゴボウと味噌餡が絶妙なバランスで一体感を醸し出す、新年を祝う和菓子です。

幸せな味です。

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



初夢

どうしたことでしょう。

今年はまだ初夢を見ていません。もう7日だと言うのに。

年末にはあれ程毎日、起き抜けの夢の記憶に悩まされていたのに…果たして今年初めて見る夢、吉とでるか凶とでるか。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



七草

早いもので今日は七草です。疲れた胃を優しく労ってくれるのが七草粥。

「セリナズナ、ゴギョウハコベラ、ホトケノザ、スズナスズシロ、春の七草」リズムにのせて無病息災願いましょう!

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



米ぬか玄米カイロ

カイロ、懐かしい響きです。今は誰しもホッカイロ。

これは南魚沼産コシヒカリの米ぬか玄米と無農薬の県産ハ-ブで作られたカイロです。

売店での取り扱いを始めました。

電子レンジで1分チンし、首の回りに巻いて布団に入れば、寝付くまでポカポカです。

身体に環境にお財布に優しい「米ぬか玄米カイロ」、地元の会社さんの力作です。

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



今年も優勝目指して!

ロビー天井に飾ってある巻き凧で、昨年6月白根凧合戦で総合優勝された義経会の皆様です。

今年の大会も頑張って下さいね!

 

 

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



« 前のページ次のページ »