女子大生に囲まれて
今年もお越し頂きました。
駒沢大学女子ラクロス部、56名様、4泊の合宿です。
連日33度超えの猛暑日の中、一人の病人怪我人も出ず、無事お別れの日となりました。
それもこれも、皆の日頃鍛えた精神力と体力の賜物。
その調子でリーグ戦も目一杯、弾け、活用して下さい。応援してます。
暖かい寄せ書きも頂き、輝く女子大生に囲まれ、幸せなひと時。
フレー、フレー、コ、マ、ザ、ワ!

にほんブログ村
最高の盛り上がり
不定期ですが、当館井口部長も主催者に加わる、与六市、この日はかなりの盛り上がりのようです。
何はともあれ、地元の皆様が誰しもこのお祭りを盛り上げるべく、お店屋さんになったり、お客様になったり。
互いに立場が入り乱れるながらの、最高に楽しいイベントになっているようです。
残念ながらお邪魔できませんでしたが、皆様のお声と、画像とで、充分、感じております。
よろしければクリックをお願い致します。 他の人気女将ブログも見れちゃいます。
にほんブログ村
新作!
当館常務、又の名を手打ちうどん職人、試行錯誤の新作を遂に完成。
暑い夏に向け、いつもよりやや細めに仕上げた麺、そしてもう一つ、七味唐辛子を練り込んだ麺、さてさて今晩、一人こっそり試食するのが楽しみ~!
申し訳ありませんが、皆様へはその後に。
よろしければクリックをお願い致します。 他の人気女将ブログも見れちゃいます。
にほんブログ村
道の駅は大賑わい
日にち間違えて英語教室へ。
それではとお隣の道の駅を除いて見ると、普段はなかなか目にしない、かなりの混み具合。
駐車場は全て県外車。

南魚沼へようこそ!いっぱいいっぱい美味しい物買ってて下さいね。
私もつられて買っちゃいました。
知り合いの神楽南蛮、話題の我が家の卵、林さん万能ダレ。
又又料理が楽しみになります。

にほんブログ村
沢山の夏野菜を常備菜に
宿は勿論、自宅にもありがたい野菜が届くこの時期。
今日は頂いた野菜は全て、常備菜三品に調理完成です。
茄子、ピーマン、紫蘇の味噌炒め、湯剥きしたベビートマトの甘酸漬け、キュウリ、昆布、鷹の爪入りお漬け物。
あんなに山盛りのお野菜が、味も栄養も凝縮させ、キッチリ冷蔵庫に収まるサイズに変身致しました。
ありがたい夏の便り、しっかり楽しませて頂きます!
よろしければクリックをお願い致します。 他の人気女将ブログも見れちゃいます。
にほんブログ村
野菜畑
マゴマコの保育園。
素晴らしい野菜畑があります。
