七夕飾り
町の七夕飾りを見かけ、慌てて俄かに仕立てた七夕飾りです。
思い思いのお願いの短冊に心和みます。
私は…一杯有りすぎて逆に書けません。
でも、最終的には我が子らの幸せが究極の願い。
とフツーの母です。
織り姫様と彦星様、他人にかまっている暇はないかと存じますが、もし余裕がございましたら、そんな当たり前の母の思い、お願い申し上げます。
何時までも母は母。
性でございます。
ブログランキング参加中です。 よろしければクリックをお願い致します。 他の人気女将ブログも見れちゃいます。
にほんブログ村
「ひかりのころも」
先日の「魚沼つながるランチ会」でお会い出来た「魚沼元気ごはん」代表の韮沢様のご好意で頂戴致しました、魚沼さんコシヒカリ米ぬか使用のふりかけです。
本来廃棄されてしまう所の米ぬかの栄養素を何とかせねばと、立ち上がり、研究考案され、出来上がった一押しの一品です。
先ずはご朝食のバイキング、ふりかけコーナーにポップと共に。
米ぬかのおいしさを伝えたい。
すこやかな体づくりのお手伝いをお届けしたい。
自然からの頂き物を無駄にしない。
自然の味を素直に味わいたい。
そんな真摯な思いを皆様に伝えて行きたいと思います。
ブログランキング参加中です。 よろしければクリックをお願い致します。 他の人気女将ブログも見れちゃいます。
にほんブログ村
夕焼け空は真っ赤か。
久しぶりに見上げた夕方の空、ホラッ!どうしたことでしょう、何の現象なのでしょう、こんなに真っ赤です。

ほんの一瞬でした。
次に見上げた時はフツーの夕焼け。
ラッキーだったのかも…
一瞬の出会い、自然界の不思議に幸運の気を感じてしまいました。
ブログランキング参加中です。 よろしければクリックをお願い致します。 他の人気女将ブログも見れちゃいます。
にほんブログ村
アグリパーク八色
新幹線の浦沢駅にお客様をお迎えに行くお仕事を頂き、その近くに新しく出来た地場ものの販売店を訪ねてきました。
「アグリパーク八色」です。







手作り感溢れるその佇まいに、ついつい見入ってしまいます。
お迎えの時間迫る中、慌てて購入、コシヒカリの飼料米で育つ「魚沼ひかりたまご」 地元産生の白ゴマ、人気のまつえんどん味噌豆入りふりかけ、そして開けばピンクの百合の蕾、委譲四品です。
時間を見つけて、今度はゆっくりお邪魔します。
ブログランキング参加中です。 よろしければクリックをお願い致します。 他の人気女将ブログも見れちゃいます。
にほんブログ村
キッズ・田植えチャレンジ!のお手伝い
雑誌、「自由人」さん主催のイベントを少しだけお手伝いさせて頂いたところを、しっかりと記事にして頂きました。
お米作りとごはん講座の中、我が家の毎日のぬか釜ご飯と、和食の原点、一汁一菜を体験して頂いた様子が掲載されております。
是非ご一読下さいませ。
