与六君、頑張ってます!

はたっと気づけば、あれから16年の月日が流れておりました。

20091月から放映が始まった、NHK大河ドラマ天・地・人。

その時からずっとこうして宿の玄関で、お出迎えし続けている、

主人公直江兼続公の幼名「与六君」の宿オリジナルキャラクターです。

雨の日も風の日も雪の日も、そしてこの酷暑の日々も。

頑張ってます!

 

 

よろしければクリックをお願い致します。

他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ にほんブログ村



祖父母参観

敬老の日も近い、と言うことで、今日はまごまごの祖父母参観日です。

1年生のまごまご2号は「昔の遊びに挑戦」昔遊びの達人の指導の元、めんこ、あやとり、お手玉、けん玉、かるた、ヨ-ヨ-を。

4年生のまごまご2号は道徳。タイトル「心の体温計」節度ある生活を、度か過ぎる、過ぎない、

自分の理性によって進んで実行する努力??

う~ん難しい大人にも十分当てはまる。

そう感じつつ、学校を後にしました。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。

他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ にほんブログ村



Thanks for lots of your smile!

あっという間の5ヶ月半でした。3月末からインターンシップで働き始めたフランスのティファニーです。

いよいよ来週は母国へ帰国の途に付きます。ちょっと早いけど、今日はスタッフとお別れのランチ会。

素敵な笑顔と、優しい心配りと、スタッフは元より、沢山のお客様から愛されたティファニーです。

後約1週間、一緒にお仕事できる幸せを噛みしめたいと思います。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。

他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ にほんブログ村



革命です!

半年程前、金婚式をして頂いたお客様がプロジェクターで流された50年前の婚礼画像。

その専門業者さんのお話を御聞きし、我が家の40年前の埋もれた8ミリビデオ、VHS30本をかき集め、デ-タ化してもらいました。

子供らの可愛いさはもとより、以外とちゃんとお母さんしてた自分にビックリしたり、絵に描いたような小さな幸せ風景に、他人事の様にホッコリ。

更にまごまごに、昔のおばあちゃんって、今のお父さんと同じ顔!と言われて。???

因みにこの業者さん

「ダビングコピー革命と言います。

 

よろしければクリックをお願い致します。

他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ にほんブログ村



野菜の日

今日831日は語呂合わせで「野菜の日」、だそうです。

そこで我が家の野菜室の全てを、作り置きにしてみました。

ヘルシー過ぎて、今日からしばらくは力が出ないかしら。

 

よろしければクリックをお願い致します。

他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ にほんブログ村



売れてます。

先日から売店の正面に陣取っております「割れ煎餅」

お泊まりのお土産として、訳あり商品ってはどうなのかしら?との思いを他所に、結構売れております。お手頃値段と気安さと、そして勿論間違いない美味しさと。

更に食品ロスに貢献も。

私もつい買っちゃいました。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。

他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ にほんブログ村



雷、落ちました!停電です…

昨日の14時半ごろから物凄い雨風、稲光。そして多分15時ちょっと前、玄関脇の電柱がピカッと光ったかと思うと炎と煙が

そして停電です。館内の電気は壊滅。今夜190名様の食材は?冷房は?トイレは???

即刻東北電力さんへ連絡。下から拝む様に見つめる私達の熱い視線を感じながら、必死の東北電力さん。

1時間後、遂に復旧の声。館内点灯した瞬間、皆思わず拍手。

無事190名様をお迎えする事が出来ました。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。

他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ にほんブログ村



貴方達も耐えてるのね

久しぶりの朝散歩(熊出没情報故) この途方もない残暑に耐える花達に、気力を奮い立たせて貰いました。

昨日の夕方、漸く訪れた夕立に、ほっとしているような、百日紅、コキア、スモークツリー。 勿論我ら人間も。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。

他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ にほんブログ村



連日の

今日は地元、、県立六日町高校の同窓会209名様のご宴席です。創立100年を越える伝統校らしく、その結束は、熱く固く。

アトラクションには吹奏楽やオペラもあり、会場は立食かと思わせる程、皆お席の椅子は空いたまま、宴席は進みます。

一年がかりで企画準備され、何度も集まり練り直し、そしてリハーサル等々。

いよいよ今日は本番、朝10時から17時までの長丁場。

漸く無事終了後、緊張からの解放と成功の感動と、いろいろな思いからか、感極まって涙される幹事学年の女性が印象的でした。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。

他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ にほんブログ村



MA X!

只今恒例生ビール祭り。

昭和歌謡のオンステージで会場は大盛り上がりです。何と総勢250名様、これ以上は絶対無理と、嬉しい悲鳴です。

お断りしてしまった皆様には、この場をお借りして、深くお詫び申し上げます。

さてさて後半は大抽選大会。ディズニーチケット目指して、乞うご期待!

 

 

よろしければクリックをお願い致します。

他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ にほんブログ村



« 前のページ次のページ »