又又今日は何の日シリーズ

今日4月30日は「図書館の日」だそうです。

1950年4月30日に図書館法とやらが制定されたとやら。

昨今の本離れ、図書館離れをを食い止めるべく、様々な取り組みがなされている。との今朝の報道。

ただ本を陳列して、勝手に借りたい人が借りればいい。ではなく、居心地の良さ最重点に、飲食も

OK、おしゃべりブ-スも併設、人との出会いと町を繋ぐ、地域を変える、若者向け専用本棚、等々、様々な努力、コンセプトで、少しづつ、利用者を回復させていると。

ここ六日町の駅前にも素敵な図書館があります。ただ当たり前ですが、返却日限定付きなのがどうも苦手で、なかなか。

もっぱら適当選びの文庫本読書の私。

我が家の小さな図書館です。

よろしければクリックをお願い致します。 他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ にほんブログ村



ユネスコへの道

全国旅館組合で取り組んでおります。「温泉文化」をユネスコ無形文化遺産登録の署名活動です。

豊かな自然の恵みであり、古より日本人の心身を癒してきた、温泉。

今正にその誇りをユネスコ無形文化遺産、という形にすべく、署名活動を行っております。

スタッフ、知人、お客様等々、事ある毎にお願いさせて頂いております。

何卒御協力の程、宜しくお願い申し上げます。

よろしければクリックをお願い致します。 他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ にほんブログ村



上野は日本?

南魚沼市ふるさと会総会出席の為、一年ぶりに上野精養軒へ。

お天気も爽やかに、駅から深緑の道すがら。

聞こえて来るのは、日本語は皆無。多国籍語の入り乱れ。ここはどこ?

そんな感じの往復の道のりでした。

    よろしければクリックをお願い致します。 他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ にほんブログ村



Lovely Smile!

先日ご紹介させて頂いてから約1ヶ月、インターシップ中のティファ(ティファニー)です。

地元のコミュニティ新聞に素敵な笑顔で掲載して頂きました。

日本が大好きだからこそ感じる、日本とフランスの文化の違い。

日本人だからこそ、新鮮に受け止めさせて頂きました。

これからも宜しくね!

    よろしければクリックをお願い致します。 他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ にほんブログ村



ロビーでもお花見

今年の大雪で折れてしまった駐車場の桜の枝。

回収してロビーに指しました。一気に春爛漫です。

ソメイヨシノより濃いピンクのサトザクラ。

ソメイヨシノがレディーなら、サトザクラはリトルレディー。

一層華やかです。

    よろしければクリックをお願い致します。 他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ にほんブログ村



お弁当に釣られて

今日は新潟県旅館組合事務所にて、新潟女将の会幹事会です。

同じ県内と言えども、縦長の新潟、南魚沼からは往復2時間は有にかかり、ほぼ1日仕事となります。

それでも出かけて行くのは、正直言って毎回のこの美味しお弁当の賜物と…

        よろしければクリックをお願い致します。 他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ にほんブログ村

 


見頃です。

あんなにかたくなだった蕾、高温の二日間で、あっと言う間の満開です。

この日を待ち望んでいたのは、誰あろう、桜の木々自身と思われます。

青空、桜、残雪、この地ならではの風景です。

山野草も日当たりの良い場所には、チラホラ。

平日の今日、公園は沢山のレジャーシ-トを広げた方々、キッチンカーも大忙し、駐車場もいっぱいです。

漸く、幸せな春の到来です。

  よろしければクリックをお願い致します。 他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ にほんブログ村

 


坂戸山トレッキング

雪解けを聞き、裏の坂戸山トレッキングのお客様続々とお見えになります。

今朝も社会保険協会主催で、粗品にモンベルの座布団?入浴ランチ付きのプランのツアーが開催されました。

お天気も良く、皆様お楽しみ頂けたご様子で、無事ご帰還なさいました。

    よろしければクリックをお願い致します。 他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ にほんブログ村



室内でも

大根を一度に沢山頂きました。食べきれないので、切り干し大根にする事にしました。

天日干しが理想なのですが、まだまだ晴天の日は少なく、気温も低い。その上、花粉と黄砂も怖い。

そこでリビングに吊るし、暖房とサーキュレーターの二台作成。今日で一週間。

なかなかの乾燥状態となりました。楽しみ!

    よろしければクリックをお願い致します。 他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ にほんブログ村



後ろ姿を失礼

今週末の観桜会お抹茶サービスに向け、女将会メンバーで、恒例の年一、お茶室掃除をやってます。

自分らでやらなければ誰がやる!と、皆、形振り構わず真剣です。

そんな皆さんの、頑張る後ろ姿を失礼致します。

    よろしければクリックをお願い致します。 他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ にほんブログ村



« 前のページ次のページ »