圧巻です。お客様からお預かりした、手作りつるし雛がズラリと並びました。
謂れを調べますと、江戸時代から続く、伝統的な風習。
女児の初節句に健康や良縁を祈り、様々な人形をお母さんおばちゃん達で作り、持ちより一つに吊り下げたと。
現在もこうして子供の幸せを願い、お人形一個一個に様々な拘りと思いが込められ作られているのでしょう。
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。
予約システム改修中のため、お電話・メール、または外部予約サイトよりご予約をお願いいたします。ご不便をおかけして申し訳ございません。