勉強よりぜんぜん楽しいで~す!

先生ごめんなさい。職場体験2日目のふたりから、こんな発言を頂いてしまいました。

お部屋の掃除、料理の盛り付け、そして、只今明日の123名様のセッティング中です。

楽しんで体験してくれて、嬉しいです。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。

他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ にほんブログ村



今年はここ

今年の女将会の旅行。ここは伊香保温泉です。久しぶりです。

有名な165段の石段の下には、新しいオブジェが出来ていました。

宿の近所で見つけた、不思議なスナック看板。

宿のお風呂の前にあった、女将会ならではの、わがままな感じの看板。この二つに注目!

 

 

 

よろしければクリックをお願い致します。

他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ にほんブログ村



縁側、えんがわ

テレビでたまたま見た縁側の特集。

一気に、子供の頃の実家の思い出が、走馬灯の様に甦りました。

正面の玄関以外の三方はぐるりと縁側で、それも方向によって赴きが違ってて、用途も異なってたな。

玄関脇はご近所さんとのお茶飲み場、奥は大人は庭を眺め、子供らは庭で遊ぶ入り口、七夕やお月見もしたな。

一番狭い縁側は倉への早道。

それぞれに大きな石の上に、サンダルがあり、いつでも誰でも内から外へと繰り出せる。

そんな便利な縁側。今はもう思い出だけ。

 

よろしければクリックをお願い致します。

他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ にほんブログ村



クルンときゅうり

ご近ら、夏野菜をお届け頂ける時期となりました。

先ずは本日、お二人様からきゅうり達が。

中にこんな可愛いクルンときゅうりが入っており、思わずニッコリ。

笑わせて頂きましたよ。

よろしければクリックをお願い致します。 他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ にほんブログ村



無理やりですが。

今日は夏至から数えて11日目の「半夏生」(ハンゲショウ)

昔はこの日までに田植えを終えるものだったとか。

葉っぱが半分白くなる同じ名前の植物があります。ちょうど同じ頃に咲くので近所を探してみましたが、残念ながら見つかりませんでした。

そしてこの日、関西ではタコ、福井では鯖を食べる習慣があるとか。どちらも稲が無事に育つようにとの願いらしい。

この令和米騒動の先が見えぬ昨今。無理やりですが、ハンゲショウの代わり庭の紫陽花を飾り、新潟ですが、冷凍庫にあった鯖を焼いてみました。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。 他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ にほんブログ村



話題の映画

話題の映画「国宝」を見に行って来ました。勿論歌舞伎の世界にどっぷりはまる、最高に感動の三時間でした。

しかし折角出かけたのだからと、更にもう一本チャレンジ。「フロントライン」で忘れていたコロナ禍が甦り、そして更にカンヌ作成の「ルノアール」もと思ってみましたが、流石に延べ五時間半の視聴による、お尻の痛さと、冷房の寒さに負け断念。

そんな1日でした。とさ。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。 他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ にほんブログ村



« 前のページ