若女将もいるよ

先月の開催されたオペラ椿姫、感動の終了後の記念撮影です。

手前味噌ながら、実行委員に名を連ねさせて頂いております若女将も頑張りました。

そして何と、来年度の公演も既に決定しているとの事。

お~お~い、仕事、大丈夫か~。と余計なお世話。それもこれも仕事の活力!

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



リボンのお便り

先日見学に来てくれた、五十沢小学校6年生の皆さんから、赤いリボンで綴じられた、感想文のお便りが届きました。

 

足湯体験、畳の露天風呂、ぬか釜ご飯、等々、それぞれの心に、六日町温泉が大きく印象付けられたようです。

次はお家の方と一緒に、ゆっくり温泉を楽しみに来て下さいな。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



お年玉談義

私世代の集まり、ダイレクトに孫のお年玉はいくらする?と…

生まれた時点で毎年一万円!と、凄い方もあり。とすると、10人いれば毎年10万円!ありえな~い!

1000円から始まり年と共に上げている方々が多し。とすると我が家の三年生、年長さん、零歳児、う~んどうするかな。

…我財布と相談しよう。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



天然クリスマスツリー

今年も遂にやって来ました。宿の小さな庭に天然クリスマスツリー。

降り始めの雪、美しいです。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



食の好みは違えども

今日は我々婦人会、公民館のお掃除当番六名、終了後宿でランチです。

好きなメニューでって事で、見事にバラバラ。

 

 

 

食の好みは違えども、おしゃべりの時間は延々と続きます。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



ここのが好き!

ここのお寿司屋さん、最高に美味しいのです。

でもお店と宿のお休みがいつも一緒で、お出かけ出来ません。😿

遂に我慢出来ず、今日寿司折りを買いに。

やっぱり美味し~い、幸せ~⤴️

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



今日は六年生の学習です。

五十沢(いかざわ)小学校六年生全員の来館。

六日町温泉の歴史、効能、温泉宿の仕事内容等々、約45分の授業です。

弊社支配人ももうすっかり先生役が板に付いている様子。

 

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



短い秋、見納めか。

休館日、ラッキーにも晴天に恵まれました。しかも気温も高めです。

あちこちに名残の紅葉と、青空にはポッカリの雲。

どこまで歩いても飽きない疲れない。短い秋を満喫です。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



越後魚沼国産お正月飾り

その名は「竹治郎」さん。

自ら生産された藁で全て手作りのお正月飾りが並びます。

二年前にオープンファクトリーをオープンされてから、毎年楽しみにお邪魔しております。

今日は一緒に作務衣用のブローチと、詰め放題500円のポチ袋、柚子の香りのハンドクリ-ムも買って来ました。ウキウキ😃🎵

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



« 前のページ