唄って踊ってさあ宴会

日本舞踊の皆様のおさらい会です。三味線、笛、太鼓、唄、贅沢に地方の皆様とご一緒です。

約2時間のおさらい会、最後はやっぱりみんなでお六甚句を輪になって。

 

さあこれからお楽しみの大宴会。勿論そこでも唄い踊ります。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



小さくクリスマス

大人二人の我が家、とはやクリスマスツリーはありません。

それでも負けぬよう、玄関、トイレ、キッチンに小さく小さくクリスマス。

      

イベントに参加したくて。

 

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



根強い人気、温泉でランチ

館内のお食事処「ごんげん」。

夜はお泊まりのお客様のお夕飯ですが、お昼は地元の皆様のランチ処となります。僅か6席ですが、今日はありがたい満席の大にぎわい。

そしていつもながら女子率100%。ランチしながらのおしゃべり、温泉に入りながらのおしゃべり、皆様ゆっくりおしゃべりできるのが何よりのご様子です。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



雲が…

その帰りの新幹線車窓の左端。こちらに向かって飛翔してくるのはあの赤ら顔の天狗?

もしくは堂々の土俵入りする横綱力士?

雲は語ります。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



成城石井さん覗いて来ました

女将会の会議で新潟市内へ。リニューアル中の駅構内。新しくオープンした「成城石井」さんを覗いて来ました。

私のイメージは都会にしかない高級ス-パ-マーケット。

確かに輸入ワイン、チ-ズ、パン、お惣菜、スイ-ツ、生鮮食品等々、いずれも選りすぐられた商品がズラリ。

いろいろお買い物したかったけれど、時間ぎれと重たくなるのでこれだけで我慢。又のお楽しみに。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



東京駅からの…

コロナ禍でイベントや旅行もなくなり、勢いそのまま全くの出不精になり、お家時間大好き人間になっています。

年に何度か買い物に出かけていた東京も、なんだか今は遠くに感じます。

お客様から頂いたグランスタ東京の新商品。このキラキラした装丁に東京の華やかさが重なり、心が騒ぎます。

この箱の蓋を開けるともしかして煙が立ち上がり、おばあさんになるやも…あっ、もうおばあさんでしたね。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



選ばれし精鋭たち

カメムシ被害、イノシシ、カラス被害、かなりの大打撃を生き残った愛媛の温州みかん達。

届きました。

過酷な自然を相手に今年も無農薬で頑張りました。

大切なのは外見よりも味。

楽しみです。

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



職場訪問学習中

六日町中学1年生5名、職場訪問学習です。

館内見学や説明、生徒さんからのインタビュー、只今は支配人による、六日町温泉地についてパワポで講義。

温泉に旅館に興味を持って貰えると嬉しいな。

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



新装オープンおめでとうございます!

この秋、取り引き業者さん二店舗さんが新装オープンなさいました。

待ちに待った休館日、ゆっくりお邪魔させて頂く事ができました。

先ずお菓子屋さんの「松月」さん。

新しく雁木通りとなる街並みの改修に合わせ、シックな木目調の外観。

店内には新たにカフェも併設。BGMは電子オルガンの自動演奏。

素敵!シュ-クリ-ムとプリンのお買い物です。

続いてお花屋さんの「アオキ花園」さん。

場所も国道沿いに移転され、ガラス張りで、しかも吹き抜けとあり、とにかく明るく広々とした空間にジャングルのように観葉植物と多肉植物がズラリ。

二階はお洒落なアロマグッズ、器、コ-ヒ-等々。

プレゼントしたくなる品々集合です。

ベルガモットのハンドクリ-ムと、名前の難しい小さいな多肉植物を一つ購入。

時間を見つけて又、出かけて見よう。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



好きな味~⤴️

お客様からりんごを頂戴しました。群馬は月夜野産、その名も「ぐんま名月」

初の対面でした。

りんごの品種はどれだけあるのでしょう。ふじ、紅玉、つがる、王林、ジョナゴールド、ゴールデンデリシャス、まだまだ沢山。

初体験の「ぐんま名月」。味も食感も香りもビジュアルも、最高に私好みでした。癖になりそう。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



次のページ »