お抹茶の後はそれぞれがそこかしこにシートを広げ、ご覧のお弁当の時間。
ほのぼの暖かい風景に心和みます。
御客様とゆっくりお話しする間もなく、只ひたすら茶筅を降り続ける事、一時間半。
気が付いたら180名様のご来場でございました。
6日迄開催しております。最終日まで大勢の皆様をお待ちしております。
余りの忙しさを、見るに見かねてこんな可愛い助っ人まで。ありがとうございます。
お水は彼の名水、雷電様の水。
しかも、たまたま商談中のオーナーパティシエ様から
お勧め銘菓「八海バーム」を頂いたにもかかわらず
写メの前にさっさと食べてしまいました。残念!
店内の窓から、ほころび初めのソメイヨシノ。
ここは銘酒八海山さん工場内のお菓子処「さとや」さん。
里山のぬくもりにつつまれて、こだわりの素材に雪国の恵みを加えた味を、
のどかかな田舎風景の中で味わえる、そんなくつろぎのスポットです。
是非一度、行って見て下さいな。
今日の公園はまだこんな感じです。
熱々の魚介グラタン
ちょっとお洒落にフランス料理を気取って鰆のポワレ
新鮮フルーツサラダ
もちろん田舎料理のコーナーも
新メニュー米粉パスタの中華風仕立て
色とりどりの各種スイーツ
来る週末、皆様のご予約お待ちしております。
これは私のI D カード、これがなければ会場へ入る事はできません。
パネルディスカッションはもちろん、イングリッシュ。
JR さん
JCBさん
東芝さん
各航空会社さん等々ブースも様々に。
報道陣もご覧の通り。
1日立ちっぱなしの中、楽しみはお昼の美味しい豪華お弁当♪
でも、この同時通訳の秘密兵器のおかげで助かりました。
フィナーレでも、二人の女将が活躍しました。
二日間のサミットも無事終了し、皆ほっと一安心の笑顔で一枚ハイチーズ!
日本の宿のOMOTENASHI、アピールできたでしょうか。
南は九州雲仙温泉から北は北海道阿寒湖温泉まで、
ご覧の10人の女将で日本の宿のおもてなしをWTTCグローバルサミットにて、JTBさんのお手伝いをしています。
もちろんお客様は外国の方々。
拙い英語力は笑顔でカバー?
空き時間にはおしゃべりを楽しみ、日本中にお友達が出来ました。
チェックアウト後、コメリ研修生様の各お部屋に宿への感謝の手紙が置かれていました。
美味しいご飯と、暖かい温泉、キレイなお部屋、優しい笑顔のおかげで、12日間の厳しい研修を乗り越える事ができたと、涙が出る程嬉しいコメントばかりに、又々感動です。
滞在中、日一日と成長されて行く研修生の皆様に、私たちも大変良い刺激を頂きました。
ありがとうございました。
今度は是非、プライベートでのご来館をお待ちしております。
12日間の研修でお泊まり頂いた、株式会社コメリさんの新入社員70名様の出発の朝。
毎日美味しい朝御飯ありがとう!と調理場の林さんへ、全員からの寄せ書きが届きました。
何時も笑顔の林さん、更に満面の笑顔で「はい、チーズ!」
若者の心遣いに感動です。
予約システム改修中のため、お電話・メール、または外部予約サイトよりご予約をお願いいたします。ご不便をおかけして申し訳ございません。