茗荷谷収穫、そして

我が家の脇、雑草生い茂る猫の額程の土地。

毎朝せっせっと草むしりをしてくる、緑の手を持つスタッフ一人。

おかげさまで今日は茗荷谷を収穫。

そして奥にはさ大きく成長した里芋の葉っぱ。秋の楽しみ頂戴しました。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



出穂(しゅっすい)

毎日眺めている宿隣の田んぼ。本日一番早い(走り穂)発見!

これから後一月と少しの間、太陽の恵みを燦々と受け、養分を蓄え、美味しいお米ができます。

厳しい暑さも稲には欠かせません。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



故郷の嬉し便りあり

(フロントランナー)若桜鉄道車両係長・谷口剛史さん 動くSLを1両でも多く

https://www.asahi.com/sp/articles/photo/AS20240801001962.html

朝日新聞デジタルロゴ200x60



猛暑にめげず。

梅雨明けと共に晴天は嬉しのですが、連日の酷暑。

外なんか出かけたくない!なんて弱っちの私とは違います。

お客様は逞しく、ゴルフに花火に大地の芸術祭にと、嬉々としてお出かけです。

そんな後は温泉でリラックスが一番!

 

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



ラップのままで失礼

夏野菜が毎日届きます。

今日はトウモロコシ、

早速炊き込みご飯に。

出汁と少々の塩味、そして芯も一瞬に炊き込めば、風味倍増です。

サランラップごしですが、美味しいですよ~!

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



お疲れ様

コンクールに向け4泊5日の合宿中の吹奏楽部さん。只今昼食中。

1日中練習で中日の今日はちょっとお疲れ気味の生徒さんも。

そして同じく頑張っている楽器達もしばし休憩中。

人間さんは温泉と食事でパワー持続、楽器さんはハイポリッシュで磨いてもらったらスワブで水分をとってもらったり、コルクグリスを塗ってもらったりでパワー維持かな?

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



みんな仲間!

立葵、木槿、芙蓉、そしてハイビスカス。

みんなアオイ科の仲間です。

何れも花びらが大きく、太陽の方向を向いているようです。

みんな宿の周りで見つけました。

勿論爪のハイビスカスも

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



一撃!

東京から吹奏楽合宿で女子中高生、50名様。チェックイン真っ最中にロビーに現れた虻一匹。

怖がって逃げ惑う都会っ子らで、ロビーは騒然。

そこでハエたたき一本小脇に抱え、すっととまった一瞬の隙を捉えて、徐にバシッ!敢えなくお陀仏。

田舎のおばさんパワー丸出しのひとこまでした。

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



吊るし雛、「夏!」

新しく夏バ-ジョンの吊るし雛が仲間入りです。

様々な模様の金魚達が、水中をスイスイと泳いでいます。

正に涼を呼び起こす品です。作り手さんのセンスに感動です。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



個人的に残念なお話し。

こんな場で何ですが、個人的に残念に思う非常に些細な話題2つ。

先ず、この調理器具。野菜の便利切断品と、購入したものの…今一便利さが分からぬ状況。

 

誰か知ってます?

そしてそして、お客様から頂戴した丸ごと八色スイカと、採れたてトウモロコシ。

嬉しすぎて息子家族に届けていたら、画像取り忘れました。僅かに残る、角切りスイカ。

くださった方のお気持ちは、しっかりと届いております。

 

 

よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



« 前のページ次のページ »