若旦那、チラッと地方紙に。

SKMBT_C284e14080110190_0001

今日の新潟日報、ひとときの欄にカラーで載りました。

南魚沼を動画でPRするダンスユニット「南魚沼ダンスセブン」

代表の山さんの前から三番目、内の若旦那です。

頑張ってます。

どうぞYouTubeご覧下さいませ。

当地の良いとこ沢山出ています。

踊りっプリもなかなかです。

地域お越しに一役かってますでしょうか、内の若旦那。


ブログランキング参加中です。
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



南魚沼サイクルフェスタ2014開催!〈9月27日、28日〉

グルメライドチラシ

今年9月、27日(土)のロングライドイベント「南魚沼グルメライド」と28日(日)の「JBCF公式線 南魚沼ロードレース」で構成される『南魚沼サイクルフェスタ』が開催されます。

広大な自然の中を、地元グルメを味わいながら自転車で疾走するなんとも楽しそうなイベントです。

最近はロードバイクに乗った方をよく見かけます。

ウィンタースポーツ、マラソンに次いで南魚沼を代表するスポーツとなるか!?

map1001300

なお、当館ではお得な連泊プランをご用意しております。

どうぞご利用くださいませ。



今年もやります生ビール祭り!!

坂戸城 生ビール祭り 開催日決定!

8/27(水)・28(木)・29(金)

SKMBT_C284e14062013340_0001

 

 



2014坂戸城ビアガーデン6月30日オープン!

毎年恒例!夏の風物詩 坂戸城ビアガーデン「鮎処 見晴らし茶屋」が今年もオープン!!6/30~

みはらし茶屋

営業時間 18:00~21:00(ラストオーダー20:30)

15名様以上の御予約であれば、日中もお受けいたします。

 

オススメプラン 飲み放題BBQプラン 4,000円

越後もち豚BBQ+おつまみセット(5品程度)+飲み放題(ビール・焼酎・日本酒・ジュース)

20130630_193905

 

お問い合わせ:025-773-3333



南魚沼市図書館オープン!

DSC_3414 DSC_3416

JR六日町駅前に待ちに待った図書館が今日オープンします。

記念式典前のプレオープンに早速お邪魔して来ました。

「南魚沼市図書館」の晴れがましい看板の下を抜けると、其処にはパーっと明るい空間が広がります。

そして越後杉の香りと風合いで温かい気持ちになります。

PCコーナー、キッズコーナー、お勉強コーナー等々…何処も充実し落ち着きます。

私も初利用で二冊お借りして来ました。

DSC_3417

DSC_3419

DSC_3421

DSC_3423

利用カードが出来上がるのを待つスペースには雑誌が50冊も。

カードには、六日町のは花カタクリがあしらわれ、何と貸し出し用のバックもありました。

駅前でのお楽しみが又1つ増えました。皆様も是非お立ち寄り下さいな。

DSC_3425

 

DSC_3434 DSC_3428

一方駅前通りでは図書館オープン記念の100円商店街の準備が着々と進められています。

パン屋さんもお花やさんも、そして我が宿も参加。

コーヒー一杯100円、入浴或いは生ビール一杯500円です。

同時開催のスタンプラリーでは、何と2000円相当の旬な味覚が当たるようです。

お天気にも恵まれ、今日の六日町は賑わいそうですね。

DSC_3436
ブログランキング参加中です。
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



よっ!若旦那!初テレビ出演は如何が?

1401505365921 1401506367855

本日朝九時半より新潟UX21の「まるどりっ!」に生出演の若旦那。

皆様ご存知かどうか南魚沼ダンスセブンの一員として、体をはって南魚沼のPRをしてくれいるはずです。

ダンスセブン代表Y君の熱い思いにコメンテータの方々もいたく感動して下さり、思いの外長い15分の放送で君達七人の更に熱い熱い気持ちが充分に伝わったと、親バカに思います。

是非YouTubeご覧下さいな。

田植えダンスの代二作も直々配信されるかと。


ブログランキング参加中です。
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



六日町温泉朝市に行って来ました。

DSC_3343 DSC_3344

今年も5月4日から、霜が下りる寸前迄の毎週日曜日、銭渕公園で朝市をやっています。

今日漸くお邪魔できました。

ややボーッとした朝日が差し込む中、馴染みの朝市メンバーが頑張っています。

その中でポツンと一人、新メンバー発見!

通称あっ君。

DSC_3345

毎週200円握りしめ、先ずは自分の為にこんにゃくを頬張り、その後は出産したばかりのお母さんの為にこんにゃくをお持ち帰ります。

早起きは三文の得!幼い子供さんから教えてもらいました。

そして今日のお買上、金宝寿の鉢植え、孟宗竹三本、朝コロッケに朝惣菜パン。

しめて1850円はやはりお買い得ですね。

DSC_3354

 

 

 
ブログランキング参加中です。
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



雨の日も牧之通り

DSC_3331

土砂降りの中、所用で出掛けた塩沢宿牧之通り。

傘を差しつつのお客様の賑わいに、一大観光地への変貌を見てとった感じです。

迎えるその地の人々も楽しげでいい感じです。

一番近くの六日町温泉の私達、共に頑張ろう、もっともっと頑張ろう!

と思い車を飛ばして帰りました。

DSC_3332

DSC_3339

 

 

 
ブログランキング参加中です。
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



田植え準備完了!

DSC_3317

晴天の日曜日、見渡せばどの田んぼも水がはられ、代掻きも済み、苗が植えられる日を待つばかり。

次の日曜日には元気よく田植え機が活躍している事でしょう。

玄関前の田んぼには宿の全景がクッキリと。

その先の田んぼには迷いこんだ鴨が悠々と…長閑な田舎の昼下がりです。

~白日や 我が宿映す 代田水~

DSC_3321

 

 

 
ブログランキング参加中です。
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



春の恵みのお裾分け

DSC_3301

毎年ながら、この時期は地元の応援団の皆様から春の恵みを沢山頂戴致します。

今日はこのワラビ。

余りの太さに喚声が上がる程。

そして今夜、山菜づくしご希望のお客様へ。

ワラビは勿論、しおで、木の芽、あぶらこごめ、ふき、ユキザサ、さんしょう、先ずは前菜。

DSC_3311

これからいよいよメインの山菜天ぷらの始まりです。

 

 

 
ブログランキング参加中です。
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村



« 前のページ次のページ »