おせち、始まりました。
本日より田舎おせちの宅配準備、始まりました。
今年も沢山のご注文を頂き、嬉しい悲鳴の年末。
宣伝する人、注文承る人、細かく整理する人、調理する人、盛り合わせする人、梱包する人、何れもスタッフ皆の力の結集で乗り切ります。
自慢の魚沼田舎のお味が全国に届きます事が何よりの幸せです。
ご注文頂い皆様どうぞお楽しみに!
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村
遅ればせの雪情報
降りました、積もりました。
御覧下さいませ、ふんわり7~8センチ。
今にも溶けてなくなりそうで匿ってあげたいような雪。
半分諦めかけた午後、流石頼もしいスキー場の皆様、六日町スキーリゾートさん八海山スキー場さん、上越国際スキー場さん、ほんの一部ですが滑走可能で明日明後日のプレオープンの連絡が参りました。
情報が遅くなりまして誠に申し訳けございません。
ギリギリまで諦めずにいて下さった、明日のスキープランのY様、心よりお待ち申し上げております。
ありがとうございます。
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村
坂戸城 手作りの味田舎おせち
2015年度おせちのご注文受付始まりました!
今まで以上に素材を吟味し、国産食材・地元食材をふんだんに使ってより美味しく、よりおふくろの味に近づいたグレードアップ田舎おせちです。
沢山のご注文をお待ちしております。
ご注文はこちらから
または下の申込書をプリントアウトしてFAXにてご注文ください。
下記商品のご注文も受け付けております。
・越後もち豚の角煮[㈱ホテル坂戸城]
・鮎の昆布巻き[㈱ホテル坂戸城]
・与六そばセット(そば5束、つゆ)[㈱ホテル坂戸城]
・南魚沼産黄金餅(10切)[川内餅屋]
・南魚沼産コシヒカリ(10kg)[笠原農園]
・天然醸造越後味噌[木津醸造]
刈り入れ間近。
頭上には青空に箒で掃いたような雲を仰ぎ見、心地良い秋風に気持ち良さげに踊るように、ザワワザワワとお喋りしております黄金色のコシヒカリの皆さん。
刈り入れまでもう二週間。
「今年も僕たち私たちは日本一、いや世界一の魚沼産コシヒカリだよ!」そんな会話が聞こえてきます。
お楽しみに!
ブログランキング参加中です。
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村
温泉&ランチ
温泉宿ですがランチもOKです。
しかも月替わりメンニューでございます。
9月は…とりあえずスタッフの試食から。
先ずハンバーグステーキランチ、シングル1000円、ダブルで1500円。
ソースはデミグラスと和風のダブルソースで。
続いてサーロインステーキランチ、150gから200g250g300gまで食欲に合わせてお選び頂けます。
そしてそしてジャンボ海老と帆立フライランチ、ビーフカレーもあり、本気丼のスタミナ丼も健在。
軽~いお昼の方々には、オリジナルのウコギ入り与六そば、スタッフ自らの手打ち喜平次うどんもございます。
お召し上がり頂ければ、なんと御入浴は半額の500円に。
どうぞお気軽に起こし下さいませ。お待ち申し上げております。
ブログランキング参加中です。
よろしければクリックをお願い致します。
他の人気女将ブログも見れちゃいます。

にほんブログ村
新潟県ふるさと旅行券事業「うまさぎっしり新潟の旅」始まります!
うまさぎっしり新潟の旅 ~毎月1億円 宿泊半額キャンペーン~
8月1日より、宿泊料金の半額が補助される「新潟県ふるさと旅行券事業」の割引申請がスタートします。
割引対象日は平成27年9月1日~平成28年1月31日の平日となります。
当館も参加施設となっておりますので、是非ご活用いただきより多くの方に新潟県へ足を運んでいただきたいと思っております。
申請の流れ
①電話、またはHPからご宿泊予約を通常通り行ってください。(予約をしてからでないと、割引申請はできません)
②「うまさぎっしり新潟の旅」専用サイトから割引申請をしてください。(ご宿泊日の14日前まで)
③審査後、割引の可否が事務局から送られてきます。(予算上限がございますので、割引不可となる場合もございます)
④「宿泊割引証」が事務局から送付されます。
⑤精算時に「宿泊割引証」をご提示いただくと、記載されている金額(宿泊料金の半額)が割り引かれます。(「宿泊割引証」をお持ちでないと、いかなる理由でも割引できません。)
~夏の南魚沼情報2015~
☆大地の芸術祭【3年に1度の現代アートフェスティバル】
「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」は、過疎高齢化の進む日本有数の豪雪地・越後妻有(新潟県十日町市、津南町)を舞台に、2000年から3年に1度開催されている世界最大級の国際芸術祭です。
一生に一度は見ておきたい!広大な土地の中で行われる現代アート展です。
場所:新潟県十日町市、津南町全域(車25分、電車15分)
期間:7月26日(日)~9月13日(日)
料金:無料で鑑賞できる作品と、入場有料の作品がございます。
□鑑賞フリーパス
前売券 3,000円(7/25までにご購入)
当日券 3,500円(7/26以降ご購入)
当館でも販売しております。是非お買い求めください。
六日町発のバスツアー付きプランもご用意しております。
☆ほたる鑑賞
当館から車で10分。ホタルの保護のために整備されている「大月ほたるの里」では、夜になると満天の星空の下、ゲンジボタルやヘイケボタルが飛び交い、幻想的な風景を見せてくれます。
場所:大月ほたるの里(車10分)
期間:6月中旬~7月中旬(例年)
ご希望のお客様はご夕食後19:30頃に無料送迎も承っております。
☆川遊び
南魚沼の澄んだ渓流は、元気な子どもたちの絶好の遊び場です。魚影にはしゃいだり、水遊びに夢中になったり、都会では味わえない素敵な体験ができます。
川遊びポイント
・登川河川公園(車15分)
登川河川公園は登川の上中流に整備されており、川遊びはもちろんのこと、サイクリングをしたり散歩をしたりと、それぞれにゆったりとした時間をすごせます。
トイレもあり、御家族で安心して遊べる河川公園です。
・水無川(車20分)
水無川は、越後三山と称される越後駒ヶ岳、中ノ岳、八海山より湧き出ている水源からはじまり、魚野川へと続きます。
地元の人々に愛されている川です。
※自然の川なで遊ぶときには雨の情報に気をつけてください。急な増水の危険があります。
※プールと異なり深さにばらつきがあります。小さなお子様からは目を離さないでください。
→夏休み田舎体験ファミリープラン
六日町温泉旅館組合が協力し、川遊びやカブトムシ捕り、野菜収穫体験などを宿のスタッフがコーディネート!
夏休みは都会を離れ、家族みんなで思いっきり田舎体験をしてみませんか??
・八色(やいろ)スイカ
大和の八色原を中心に栽培されています。他の西瓜に比べ糖度があり大人気です。
○八色スイカまつり
期間中はスイカの直売、食べ放題を行っています。
期間:7月下旬~8月上旬
場所:南魚沼市浦佐/JAみなみ営農センター内特設会場(車20分)
【画像/南魚沼市女子力。観光プロモーションチーム様】
坂戸城生ビール祭り2015
今年もこの季節がやってまいりました。
坂戸城生ビール祭り!!
飲んで騒いで景品を当てて楽しんでください♪
チケットは出来次第販売開始いたしますが、ご予約はいつでも可能ですのでお気軽にお問い合わせください。